森が水をつくるんだよ。
以前、高知県四万十川を訪れたときに
おじさんが言っていたことばを、思い出しました。
先日、友人の先輩のO氏に案内をしてもらって奥多摩に行って来ました。
奥多摩の秋は深まりつつあって
木々の葉が緑色から赤や黄色に変わろうとしている様子が
とても綺麗。
上を見て歩きたいんだけど
そんなことしたら転ぶのは目に見えてるので(実際、転びました)
足元を見て、山道を進みました。
山道は落ち葉でフカフカで、あなどれない。
必死で歩きながらも
頭の先から、足の先まで、体全体で森と水を感じた一日でした。
スケッチも2枚もさせてもらいました。(O氏、Kちゃんありがとう!)
岩から滴り落ちる水を口に含むと
のどを通り抜けてあっという間に体にしみわたるような感覚。
やさしい水。
森が水をつくっている、というのを実感。
その森には所々、放置されて荒れた植林の杉林があって
そのあたりはどんより暗くてさびいしい感じ。
ありのままの森は明るかったなぁ。
せめてこれ以上森が荒れずに
沢にはヤマメたちが気持ちよく泳いでいられますように。
コメントをお書きください