毎日たまらなく暑いですね。
暑いけど、私、夏好きです。
その理由のひとつが、花火。
どかんと打ちあがる花火を見るのがとても好きで、花火を見なければ夏は終われない、といった感じ。
昨年は、むりやり夏の終わりに熱海まで行って花火を見た、という次第。
今年はというと
地元鎌倉の花火がはなうたアートのアトリエから見えるかもしれない!
と期待していました。
でも見えないかも知れない…
打ちあがるまで分からない。
見える保障はないけど、それでもよかったらと何人かをお招きして
夜になるのを、アートな団扇を作りながら待ちました。
団扇は、絵具屋三吉オリジナルのAGリペルと薄い和紙を使って作りました。
AGリペルがつくる不思議なはじき模様にみんな釘付け。
それぞれ個性溢れる、花火みたいな団扇が出来ました。
あとは花火が見えるかどうか…。
ど~ん
きゃ~見えました!見事に見えました。
嬉しいのと、安心したのとで大騒ぎ。
ビールを飲みながらゆったりリラックスして花火を眺めることが出来ました。
蚊取り線香の匂いと海からの風にのって火薬の匂いもしていました。
夏を満喫した一日でした!
コメントをお書きください